勉強

習慣

朝の練習は少しずつだが続けられている。 時間が惜しいくらいの時のほうがかえって進むのか?(笑)

朝錬

転居以前のように朝早く出る必要がなくなったので、朝30分の練習を無理なく出来る状況は手に入っている。 しかし習慣にするには、生活リズムが安定し、体調が良好でないと無理だろう。 これまでついに身に付かなかったことを考えると、案外侮れない。

挑戦

やっと「朝30分」の勉強を開始。教材は「プログラミング作法」。 無理なく続ける事を心がけたい。

マインドマップ

このところプロジェクトが厳しい状態で不快な事も多く、心身が硬直気味なので、頭のストレッチのつもりで先日購入した「仕事に役立つマインドマップ」を読みはじめた。 しかし、2章まで読んだ所でやはり基本を先に読みたくなり、「ザ・マインドマップ」にスイ…

PSP

W.ハンフリーの「PSP入門」を読み始め、連休前に4週間ほど時間ログをノートにつけてみたが、その先の段階に進んでいなかったので、改めてあたまから読み始めた。 時間ログの記録のあと、さらに週間活動概要・ジョブ番号ログにまとめる必要があることにようや…

修正

学習・読書などの活動のWBSを作成してスケジューリングしてみたところ、全然不可能な計画が出来てしまった。そのため作り直してみたのだが、実施してみると、それでもまだ全然無理な計画であることが判明した(笑)。 各項目の必要時間の見積もりはそう外れて…

フォロー

GW中の活動のWBSをスケジュール化してみたが、欲張って詰め込みすぎたようで、実際取り掛かってみるととても無理な計画になっていることが分かった。また、大事な項目が丸ごと忘れられていることも判明(笑)。修正しなくては。

計画実践

連休用のWBSを遅ればせながら作成した。 とても期間内に収まる項目数ではないが、すべて連休内が期限というわけではないので、計画はしておくべきだと思う。思いつきや気分に任せていては、一向に進まない筈だ。 まだスケジューリングが出来ていないので明日…

開発プロセス

システムクリエイツのサイト内「SCだより」を少しずつ読み進め、現在60号を越えたあたり。 ちょうどテーマがCMMの解説に入ったところで、いろいろ興味深い。このサイトは、ソフトウェア開発組織の目指すべき状態が明確に解説されていて非常に納得性が高く、…

急がば

「残業ゼロの仕事力」に、大きな問題は小分けにして考えるという話があった。 たしかに複雑な問題を前にいたずらに立ち往生してしまうというのは、よく陥ってしまう罠だと思う。 最近は最終的な成果物を出力するまでの工程を分割し、「PFD」を描いてみてから…

プロセス

「SEの仕事を楽しくしよう―こんなSEはだめになる」 「見積もりと進捗管理入門」と重なる部分もあるので第2章を合わせて復習。 顧客要求がいくつかの変換プロセスを経て最終的にソースコードになる 中間成果物と、対応するプロセスを定義することが必要 中間…

見積もりと進捗管理

現在の開発プロジェクトは要求定義の段階。前回の製品開発よりも上手く進め、成功させたい。Software people―ソフトウェア開発を成功に導くための情報誌 (Vol.5)出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/10メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブ…

管理

時間ログをつけてみると、生産性が嫌でも意識される。集計するとどんな傾向が出てくるのか。いろいろ見えてきそうだ。

時間ログ

ハンフリーのPSP入門書を参考に、今日から時間ログを記録し始めてみる。 PCのファイル上で記録しようかとも思ったが、やや煩わしそうで継続できない危険を感じたので、教科書に載っているフォームを、教科書で勧めている通り、ノートの最後のページにそのま…

効果

久々に早出し、ドトールで問題点の整理をしてから出社。たしかに愚痴を言っているよりずっと気分がすっきりする。 おかげで一部解決した部分もあった。なんとか明日片付けてしまいたい。

実践

先週末から気が乗らない業務を嫌々やっていたが、「愚痴を言う」をやめて「問題を整理して考える」の方向に転換しようと思い、問題の業務に取り組んでみる。 今日は目処が立つまでには至らず、気分が沈み気味。もっと問題の本質を整理したほうが良いようだ。

WBS

「実務で役立つWBS入門 (プロジェクトマネジメントマガジン)」 1〜2章 WBSのおさらいのために、かなりしばらくぶりに参考書を引っ張り出してみたが、買った頃と比べて随分理解できるようになっているのに気付いた。自分で作成する経験をしたのと、PERTやPMBO…

プロセス

XDDPを参考に、まず仕様化をしてからコーディングするというプロセスを実践してみると、仕様を適切に文書化するところがやはり難しい。今後の保守や派生を考えると仕様や設計のドキュメントは必要なので、何とか技術を身につけたいところだ。

XDDP

派生開発のためのプロセス本の勉強をはじめている。しかし、中身が濃くて通勤電車内の立ち読みには向いていない。ではいつ読もうかと考えると、適当な空き時間が見当たらない。隙間時間に分散してやっていくしかなさそうだ。 ただし、集中できていないのに形…