2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

町歩き

引越し先を決めるためにの候補駅の近辺をいくつか下見してきた。 実際に歩いてみると、情報だけでは分からない事がいろいろ得られる。しかしここという決め手が無く、まだ絞りこめていない。

計画実践

連休用のWBSを遅ればせながら作成した。 とても期間内に収まる項目数ではないが、すべて連休内が期限というわけではないので、計画はしておくべきだと思う。思いつきや気分に任せていては、一向に進まない筈だ。 まだスケジューリングが出来ていないので明日…

弱点

「「計画力」を強くする―あなたの計画はなぜ挫折するか (ブルーバックス)」 加藤昭吉 一度読んだ本だが、改めて読み直した。 基本的なことが整理してあって、読むと非常に分かりやすいのだが、実際には出来ていないことが目立つ。

慣らし

超久々に1Rから府中のパドックへ。グランドオープン後は初めてだ。 とはいえ予想は事前に出来なかったので、馬券は単複を少額購入するだけにした。今日は都合で前半4Rだけの参加だったが、やっぱり午前のレースは楽しい。

スタート

ゆっくり起きてしばらく手を付けていなかった場所の掃除や忘れていた公共料金の入金など。 あとは休み中にやりたい項目の書き出し。思いつくまま挙げていくと結構欲張って数が増えてしまう。選択して予定を組まないと中途半端になってあまり達成できずに終わ…

大型連休

明日から有給を組込んでの11連休。おそらく社会人になってから最長の連休だろう。 計画を立てて実行する訓練の良い機会だ。

規範

引き続きシステムクリエイツSCだより・CMM編を読んでいたところ、レベル3の説明のなかで、時間をコントロールして自在に飛び込み作業を吸収出来るためには、プロジェクトの詳細な計画が欠かせないという記述があった。 飛び込み作業によって常に振り回され、…

心が軽くなる本―「不安」を「安らぎ」に変える57のヒント (PHP文庫)作者: 山崎房一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1996/11メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 43回この商品を含むブログ (18件) を見るこれまで全く自分には無かった視点・考え方で「意識…

レベル2

SCだよりCMM編のレベル2の解説を見ると、このレベルに達するために必要とされるのは、分析・設計技法ではなく、要求管理・プロジェクト管理・品質管理とある。 言われるともっともな話だが、案外盲点だった。個人のソフトウェアプロセスにも当てはまる話だろ…

開発プロセス

システムクリエイツのサイト内「SCだより」を少しずつ読み進め、現在60号を越えたあたり。 ちょうどテーマがCMMの解説に入ったところで、いろいろ興味深い。このサイトは、ソフトウェア開発組織の目指すべき状態が明確に解説されていて非常に納得性が高く、…

皐月賞

長いこと休んでいたが、久々に馬券を購入。やっぱり競馬は面白い。 復帰のきっかけは最近読んだ「残業ゼロの仕事力」。自分の仕事の生産性について意識するようになると、ただ時間をべったりと割いていても成果が上がるわけではない、と実感するが、プライベ…

G1の勝ち方―サラブレッド金言108作者: 藤沢和雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/04メディア: 新書購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (6件) を見るシンコウラブリイからダンスインザムードまで、藤沢和雄厩舎の活躍馬の歴史はそのまま自分の…

新書

気になっていた「フリーズする脳」が、著者新刊発売効果で近所に入荷してないかと思いのぞいて見たら、予想通り置いてあった。探しながら見つかった他の読みたい本とあわせて購入。 「フリーズする脳 思考が止まる、言葉に詰まる (生活人新書)」 築山節 「脳…

始動

今週に入ってようやく次期製品の開発作業に集中できる状況になってきた。連休まで残り一週、何とか目標のタスクをクリアしたいところだ。

発見

いつものように自転車で帰ろうとしたら雨が強くなってきてしまい、自転車は断念。電車では遠回りで随分時間の無駄があるので今日はタクシーで帰宅した。贅沢といえばそうなのだが、時間に投資したという意識があると、帰宅後の時間を無駄にしたくないという…

花粉症

今期は耳鼻科で処方してもらった点鼻薬*1のおかげでほぼ症状が出ずに過ごせている。花粉の飛散数もそろそろ終息する頃になったので、通勤時のマスクを外してみた。花粉症のほうは全く問題なかったが、久々に外の空気を生で吸うと、大通りなどでは車の排気ガ…

見積もる

連休まであと2週を切ったが、それまでにある程度目処を立てなくてはいけないタスクがある。一応それについてもPFDを描いてみて、最初の工程から手を付け始めたのだが、やはり問題の分割があまいせいか、自分の中で完了までの見通しが持てていない。 もっと詳…

急がば

「残業ゼロの仕事力」に、大きな問題は小分けにして考えるという話があった。 たしかに複雑な問題を前にいたずらに立ち往生してしまうというのは、よく陥ってしまう罠だと思う。 最近は最終的な成果物を出力するまでの工程を分割し、「PFD」を描いてみてから…

「ドサ健ばくち地獄 (下) (角川文庫 (5835))」 阿佐田哲也 「思考の整理学 (ちくま文庫)」 外山滋比古 「「残業ゼロ」の仕事力」 吉越浩一郎

疲弊

ここ数週間に渡り、土曜日の前半は平日の疲労からくる眠気でほとんど活動できていない。これも普段の時間の使い方の問題の現われだ。

「残業ゼロの仕事力」

いま一番何とかしたいことの一つが「残業」なので、店頭で見付け、思わず購入。 経営者として全社残業ゼロを達成した方の視点で書かれていてとても興味深かった。 残業ゼロが成り立つ前提として、徹底して業務の効率化が追求されていたというのが、言われる…

不機嫌と甘え

「不機嫌」と「甘え」の心理 なぜ人は素直になれないのか PHP文庫 他人との関わりからくる心理面のトラブルは日常で避けられないが、それに支配されてしまうのを避けるには、やはり分析的な視点は必要だ。

受身

普段の開発業務を見直すために時間ログをつけたりして、問題点を洗い出しているが、さらに重大な問題点が浮かび上がってきた(笑)。 日々、直近の業務を進めるのに目一杯の時間を投入しているが、とにかく目の前のことしか視界になく、月単位以上での見通し…

よく降る

今週は雨続きのため、通勤時に自転車がほとんど使えていない。何度も乗り継いで時間を無駄にするのはやはりもったいないな。移転先をそろそろ考えなくては。

割り込み制御

時間の使い方でもう一つ問題点に気付いた。 飛び込みで予定に無かった仕事が入ると、重要度、緊急性を考える前に慌てて予定を放り出し、飛び込んできた仕事にかかりっきりになる傾向がある。 割り込みが来たら、一旦スケジューリングをやり直して再度仕切り…

マルチワーク

今日で時間ログを7日間つけたことになる。振り返ってみて、自分の時間の使い方で明らかにこれはまずいと思われるのが、複数の仕事への時間の割振り方だ。 取り掛かった仕事が終了するまで、基本的にべったりとかかりっきりになる傾向があまりに顕著。 ある程…

バグ

サポート部門から上がってきたバグ報告の調査。幸い今日1日で原因箇所を特定できたが、7時間かかった。やはり自分の担当範囲外に潜むバグを探すのは難しい。 次はもっと短時間で対応したい。

プロセス

「SEの仕事を楽しくしよう―こんなSEはだめになる」 「見積もりと進捗管理入門」と重なる部分もあるので第2章を合わせて復習。 顧客要求がいくつかの変換プロセスを経て最終的にソースコードになる 中間成果物と、対応するプロセスを定義することが必要 中間…

見積もりと進捗管理

現在の開発プロジェクトは要求定義の段階。前回の製品開発よりも上手く進め、成功させたい。Software people―ソフトウェア開発を成功に導くための情報誌 (Vol.5)出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2004/10メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブ…

集計

1月…10冊 2月…1冊 3月…7冊2月は一体何をしていたのだろうか(笑)?